デーモンシステムとは?
デーモンシステムとは、アメリカのデュイット・デーモン博士が「ローフォース・ローフリクションテクニック」と呼ばれる方法を用いた装置を開発し、それを使用する矯正治療法のことを指します。この装置はセルフライゲーティングブラケットと呼ばれ、従来のブラケットとは構造の異なる物になっています。
デーモンシステムの特徴
そもそも「ローフォース・ローフリクション」とは「小さい力・小さな摩擦」という意味の言葉であり、つまり「より小さい力と少ない摩擦」で歯を矯正していくのを目的とした方法がローフォース・ローフリクションテクニックとなります。
従来はワイヤーをゴムなどでブラケットに完全に固定し、強めの力で歯を動かしてきましたが、矯正治療においては小さな力を持続的にかけた方がより効率良く歯が動くとされています。セルフライゲーティングブラケットは、ブラケットに付けたフタやシャッターの開閉によってワイヤーを抑えるという構造にすることでブラケットとワイヤーの摩擦を小さくすることができ、そのブラケットを使用するデーモンシステムは従来より小さい力での矯正治療を可能としたのです。
デーモンシステムの利点
デーモンシステムの大きな特徴となる小さな力と小さな摩擦により効率良く歯を動かせるため、治療期間は従来の治療法よりも短く済む場合も多いということや、歯にかかる力が小さいので痛みが比較的少ないうえ、装置にかかる負担も減ることで通院による定期メンテナンスの回数も少なくて済むという利点があります。
かつてはブラケットの素材に金属が使われているものが主流で、審美性での問題もありましたが、近年ではセラミック製のタイプなども開発され、そういった面も日々改善されてきています。
デーモンシステムの欠点
セルフライゲーティングブラケットは開閉するフタやシャッターを付けるという構造であるため、どうしても装置自体が大型になると共に厚みのある物になってしまう関係で、装着してしばらくは違和感を覚えることが多いです。
また、他の矯正治療よりも費用が高くなってしまうという点は、健康保険の適用されない矯正治療においては小さくない欠点と言えます。
どんな方におすすめか
デーモンシステムは従来の矯正治療に比べて、治療効果における欠点らしい欠点はあまり見当たらない治療法なので、費用が多くかかっても痛みが少なく治療期間が短く済む方が良いと考える方には是非おすすめです。
治療期間中の通院回数が比較的少なくできるという点から、普段から仕事が忙しくあまり歯科医院に通う時間が取れないけれど、矯正治療を受けたいという方にも同様におすすめです。