top of page
金属ブラケット矯正とは?

金属ブラケット矯正とは矯正治療の種類の一つで、金属製のブラケットと呼ばれる装置を歯に装着し金属製のワイヤーを通して固定し、少しずつ歯を動かしていく治療法です。

金属ブラケット矯正の特徴

金属ブラケット矯正は数ある矯正治療の中でも最も古くから知られるオーソドックスな矯正法であり、それゆえに長年の研究が重ねられて最も安定かつ確実な治療効果が得られるというのが大きな特徴です。

金属製の装置が目立ちますが、抵抗の無い方にはおすすめできる方法だと言えます。

金属ブラケット矯正の利点

上述の通り安定した効果が期待できるというのが一番の利点で、ブラケットとワイヤーが金属製であるため丈夫で壊れにくいことがその一因となっています。壊れにくいということは、壊れた際に装置を付け直さなければならない可能性が低いということでもあるため、結果的に治療期間が短くなりやすいという利点にも繋がります。

また、基本的に健康保険が適用されないため治療費が高額になってしまう矯正治療の中でも、比較的治療費が安く抑えられることや、ほとんどの症例に対応しているということも大きな利点となっています。

金属ブラケット矯正の欠点

かってしまうことが一番の欠点と言えます。長年の研究により、近年ではブラケットは小さくワイヤーは細くなってきていますが、それでも金属の色を目立ちにくくするのは難しいようです。

他には、歯にブラケットとワイヤーを付けることで歯磨きがしにくくなり、普段よりも歯のケアに気を遣わなければならないことと、装置が金属製のため金属アレルギーの人は使用できないことなどが挙げられます。

どんな方におすすめか

金属ブラケット矯正は目立ちやすいという欠点はあるものの、利点はそれを補って余りあるものであるため、費用をできるだけ抑えたい方や治療期間をなるべく長くしたくない方には、特におすすめできる治療法です。

事務仕事や自宅作業などのデスクワークが主で、面と向かって人と仕事をすることがあまりない人にも、比較的おすすめしやすいと考えます。

bottom of page